![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() ※お一人様一回とさせて頂きます。 |
![]() |
![]() |
![]() ※お一人様一回とさせて頂きます。 |
![]() ※補正用タオルはご用意ください。 |
![]() |
![]() ※本人様に限ります。 |
![]() ※フルセット商品に限ります。 |
![]() ※ただし、一部特殊な汚れは特別料金にて。 |
![]() ※補正用タオルはご用意ください。 |
![]() ※クリーニング代として5,000円必要となります。 |
![]() |
![]() 成人式当日は当店にて着付け → 成人式出席 → たばた屋でお着替え → 振袖クリーニング → ご自宅までお届け |
《お手入れについて》 ●丸洗い 全体を丸洗いします。軽い汚れなら丸洗いがおすすめ。 ●洗い張り 仕立て上りの着物を、反物の状態にもどし、きれいに洗います。 もちろん汚れもきれいになります。(一部取れない汚れは、別途シミ抜きが必要です) ●シミ抜き お任せください。熟練の職人技でご指定の箇所のシミをきれいにします。 ●パールトーン加工 パールトーン加工をすれば、食べ物、飲み物の汚れもバッチリガードします。 ●染め替えキャンペーン 派手になったお着物や、使ってない白生地を染め替えます。 |
《たばた屋5つの安心》 その1 たばた屋の丸洗いは、すべて仕上げアイロン付きです。 (強い折シワなどは、別途プレス加工をお勧めします) その2 一枚一枚ていねいに手洗いします。 その3 着物は一枚一枚生地が違います。熟練の職人技で、生地に合わせた仕上げをします。 その4 丸洗いした着物は、新品の文庫に入れてお渡しいたします。 その5 シミは水性のものや、油性のものがあります。その種類によって、シミ抜きの方法が 異なりますが、熟練の職人技できれいにします。 (一部落ちないシミは色描けをしてきれいにします。ご相談下さい) |
---|---|
《職人技の数々》 ![]() ![]() ![]() ![]() |